できることから少しずつ。無理のないBCP対策をご提案します。
あらゆる場面でICT技術が活用されるようになり、情報システムがなくてはビジネスが成り立たないと言っても過言ではなくなりました。
万が一大きな災害が発生した際には業務の継続が困難となり、お客様をはじめ、関連会社・取引先なども含め多くの方々に影響を及ぼすことが想定されます。 当社のBCP対策は、お客様の実情やお考えに即した最適な対策手段を多数用意しており、お客様の多彩なニーズに幅広く対応しています。
課題1
広域災害・局所災害による
直接的影響や、それらに起因した
二次的なリスクを回避したい。
課題2
自社のICTの脆弱性を見直し、
事業継続リスクの極小化を図りたい。
課題3
自社の実情に即した
最適でパフォーマンスの高い
BCP対策を講じたい。
煩わしい機器の調達や、複雑なネットワークの構築作業は不要です。
そのため、従来のDRサイト構築期間と比較して、大幅な期間短縮が図れます。
小規模構成から始めて、徐々に拡張することができます。
お客様の業務リスクの変化に合わせて、対策を実施できます。
お客様のリソース使用状況に応じた料金設定のほか、災害時のみに使用するリソースについての優遇料金設定があります。
平常時に使用しないバックアップサイトについてコスト削減が図れます。
サービスに関するお問い合わせはこちら